SUBU × BEAMS / 別注サンダル:足元の冷え対策に最高。これで冬が乗り切れそう

SUBU × BEAMS / 別注サンダル:足元の冷え対策に最高。これで冬が乗り切れそう

このページのリンクには広告が含まれています

こんにちは、フリーランスフォトグラファーのTanaka(@Tanaka__photo)です。

ブログを始めたきっかけは、自分で機材やガジェットの購入を検討しているとき、ニッチなもの・知りたい情報が紹介されている記事が少なく、そういったややマニアックな、かゆいところに手が届くような情報を書くことで、誰かの何かの役にでも立ててもらえればという気持ちからです。

高校生くらいからファッションが好きで、仕事でもファッション業界の端っこに関わらせて頂いている身としては、このブログでもファッションの話をしたいという気持ちも少なからずありました。ただ、方向性が違うような気がしていて、ファッション的な話はなるべく避けてきました。

けれど、今回ご紹介するSUBUのサンダルはあまりに気に入ってしまったので、紹介します。

コンテンツ

購入のきっかけ|冬の足元冷え問題をどうにかしたい

これまで避けてきたファッションアイテムの紹介をしたくなったのは、SUBU × BEAMS / 別注 フェイクレザー サンダルが素晴らしく良かったからです。

筆者はフリーランスのフォトグラファーで、自宅の作業部屋でレタッチなどのPC作業をしています。レタッチ以外にもPCに向かう時間は長く、1日の大半をデスクで過ごすこともザラにあります。
もともと冷え性なので、冬は足元が寒く、靴下を二重に履いててなんとか乗り切っていました。スリッパを試してみたりしたこともあったのですが、歩いたときにパカパカしてしまう感じにどうしても馴染めず…結局長続きしませんでした。

徐々に寒い季節になってきて、足元の冷え対策をどうしようかと考えていたときに、ちょうど仕事の撮影でこのサンダルを見かけました。
パッと見でデザインが気に入ったので、試しに足を入れてみたところ、すごく気持ち良い感触とフィット感に一目惚れ。後日すぐに購入しました。

税込み5,280円と室内履きのスリッパとしてはやや高級ですが、実際に履くと気持ちの良さに値段以上の満足感を感じます。

デザインと外観

アッパーは合皮です。黒・ベージュの2色展開で、やや光沢感がありつつ上品で落ち着いた印象。ベージュの方を購入しましたが、性別・年齢を問わず使えそうです。
サイズは0〜3の4種類があり、22〜29.5cmと幅広い足のサイズに対応します。
普段のスニーカーは28cmを着用することが多いのですが、このサンダルの場合は3(28〜29.5cm)でピッタリでした。

ソールはブロックパターンが入っています。自宅のフローリングとタイルの床でしか着用していませんが、グリップ感が良く、今のところ滑ったりはしていません。

インソールにコラボレーションの証として、BEAMSのロゴの刺繍が。
ちゃんとBEAMSカラーなところも◎。

足を入れる部分はつま先の方から足の甲が当たる部分まで、ふわふわの起毛素材。これがすごく肌触りが良く、足を入れたときの包まれ感が最高に気持ち良いです。フワフワと包みこまれているため、足先はちょっと汗ばむくらいに暖かいです。

インソールは4層構造になっていて、毛足の長い高級な絨毯のような歩き心地です。
フィット感が良く、かかとのないスリッパの形状でも、履いていて足がすっぽ抜けることもありません。

アッパーと同素材の収納袋が付いていて、持ち運びにも便利。この袋にはSUBU・BEAMSの両方のブランドネームが刺繍されています。

インテリアになじむ上質感

光沢感のある上品なアッパーの素材と色味が、インテリアに馴染みます。
何気なく部屋に置いておいても、普通のスリッパのように生活感を感じさせず、インテリアの一部として素敵な雰囲気を演出してくれます。

まとめ|この冬、足元を任せたいサンダル

SUBU × BEAMS / 別注 フェイクレザー サンダルは履いて良し、眺めて良しなサンダル。
BEAMSの別注だけでなく、色々なブランドとコラボレーションしています。
様々なデザインがあり、自分好みのサンダルを探す楽しみもあります。難燃素材のバージョンもあり、キャンプのときなどにも活躍してくれそう。

フィット感が良く歩きやすいので、ちょっとしたお出かけの外履きとしても使えます。
ふわふわの起毛素材の気持ち良さと暖かさは、ぜひ一度足を入れて体験してみて下さい。
このサンダルのおかげで、足先の冷えを感じずにこの冬を乗り切れそうです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
撮影・レビュー依頼もお待ちしています!

コメントやSNSのフォローなどが記事作成のモチベーションとなります。
記事の感想・質問・意見・要望などありましたらお気軽にご連絡ください!

Tanaka Toshiyuki
都内在住フリーランスのカメラマンです。
ファッション・ポートレート・物撮りなどを中心に活動しています。

このブログではカメラ・機材やガジェットなど撮影に役立つものを中心に紹介しています。

記事が参考になったり、気に入ったらSNSのフォローをしてもらえると嬉しいです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コンテンツ