日本未上陸のマイクロブランド「FARER」を購入してみた:RESOLUTE SORBET 36mm実機レビュー

日本未上陸のマイクロブランド「FARER」を購入してみた:RESOLUTE SORBET 36mm実機レビュー

このページのリンクには広告が含まれています

こんにちは、フリーランスフォトグラファーのTanaka(@Tanaka__photo)です。

イギリス発のマイクロブランド「FARER(フェラー)」をご存じでしょうか?
日本ではあまり知られておらず、店舗で実物を見ることもできませんが、そのデザイン性の高さと遊び心のあるカラーリングで、海外では注目を集めているブランドです。

この記事では、そんなFARERの36mm3針モデル「RESOLUTE SORBET」を購入・実際に使ってみたレビューをお届けします。
ピーチカラーの文字盤、シンプルながらこだわって作られたディテール、そして細腕でもしっくりくる絶妙なサイズ感。
日本語の実機レビューは(たぶん)これが初。FARERの購入を迷っている方の参考になれば嬉しいです。

コンテンツ

海外通販でも楽々。注文から約1週間でイギリスから到着

今回購入した36mm3針モデルのThree hands 36mmシリーズには4種類のカラー・デザイン違いの時計があります。
白文字盤の時計が好きなので、最初はRESOLUTEを買おうとしていました。
けれど、FARERには他ではあまり見ないような独特なカラーリングがブランドの特徴の1つです。そういった点がFARERの魅力の1つだと思ったので、せっかく買うなら冒険してみようという気持ちに。
そういうわけで、RESOLUTE SORBETというピーチカラーダイアルの時計を注文しました。

最近のブラウザは海外サイトも翻訳してくれるので、注文も簡単です。
送料も世界中どこでも無料となっています。※別途、関税がかかることがあるかもしれません。

注文から約1週間という早さで、イギリスからやってきました。

細長くて手触りの良いベロア調のケースを開けると、待望のRESOLUTE SORBETが鎮座しています。
ギャランティーカードと取扱説明書、時計を拭くためのクロスが同封されています。

時計のストラップはレザーだけでなく、金属製のミラネーゼストラップやラバーストラップもあり、好きなものを選ぶことができます。この時計は針や数字のインデックスが、青が基調となったデザインなので、それに合わせたブルーのレザーストラップを選びました。

さっそく開封レビュー。シンプルなケースにピーチカラーが映える

時計は白文字盤が好きで、洋服も黒・白と無彩色のものばかり着ている私からすると、この時計の文字盤はかなりの冒険です。
注文するときは、テンションが上っていたので、これしかないという気分でチェックアウトしました。けれど届くまでの一週間、本当にこれで良かったのか、無難に白にした方が良かったのではないかとモヤモヤしていました。しかし、そんな気持ちも届いた時計を見たら吹き飛んでしまいました。

RESOLUTE SORBETの名前の通り、ソルベ(シャーベット)のピーチを意識したカラーのダイヤルは、サーモン・オレンジ・ピンクとも違う、不思議な色をしています。
他ではなかなか見かけない珍しい色の文字盤は、一見すると派手ですが、マットな塗装のおかげか不思議とシックな印象もあります。

文字盤上の数字のインデックスは、立体感があります。クリーミーイエローのスーパールミノバが塗布された数字インデックスにはマットブルーのペイントが施され、視認性の良さとレトロ感を両立。
FARERのロゴも丁寧にペイントされていて、全体的に文字盤の質感は高いです。

ケースサイドとベゼルは丁寧に磨き上げられた、ポリッシュ仕上げです。ラグのサテン仕上げとのコントラストが、はっきりとしています。細身のベゼルと相まって、シンプルながらもシュッとしたスマートなケースです。

針も丁寧に作られていて、と言いたいところですが、マクロショットでは少し粗い部分も。
それでも、アンダー1000ポンドという価格を考えれば、すごく丁寧に作られていると思います。全体的な質感は高く、価格以上の高級感が感じられます。

言葉で表すことが本当に難しい、絶妙なカラーの文字盤は見れば見るほどその魅力に夢中になります。
少し暗めの室内では、ピンクとサーモンの中間のようなパキッとした色味に見えます。

日付表示はありません。
けれどこの時計は日付なんか気にしなくて良い、ゆったりとしたオフの日にこそふさわしい。
華やかなカラーの文字盤は、休日を彩ってくれます。

太陽光の下では、少しクリームがかったような淡い表情を見せます。
派手な色味の文字盤は飽きが来るのも早いかと思いましたが、光の当たり方で色々な表情を見せてくれるので長く楽しめそうです。

細部の作り込み

りゅうずの先端には、ブランドロゴの入ったブロンズ製のキャップが付いています。

ケース裏はスケルトンになっていて、ムーブメントが見えます。
使用されているのは、ラ ジュー ペレ G101 ムーブメント。パワーリザーブは68時間と長く、現代的で優秀なスペックを持つムーブメントです。

ピーチカラー文字盤の時計は、スーツで仕事をするような場合は、着用するのにちょっと勇気が必要なデザイン。そのため、ウィークデイに使うのが難しく、せっかく金曜の夜から月曜の朝まで装着せずに乗り切れるパワーリザーブも、宝の持ち腐れになってしまいそう。

付属のレザーストラップはクイックチェンジ仕様です。
これまでは、何となくクイックチェンジのストラップを避けてきたので、初体験です。
試しに付け外ししてみましたが、あまりの簡単さにちょっと感動しました。これなら、出かける前にその日の気分やコーディネートに合わせて、簡単にストラップ交換できるので、クイックチェンジ可能なストラップを集めたくなります。

ストラップは長めですが、穴の数が多いので様々な手首のサイズに合わせられます(後になって気が付きましたが、レザーストラップには短いサイズも用意されていてそれを選ぶことも可能です…)。ストラップのケース側にはわずかにパッドが入っているようで、約4.5mmと少し厚めです。パットのない剣先の方は約3mmです。
厚めのストラップなので、最初のうちは装着感が固めです。

内面に無反射コーティングが施された、ボックス型のサファイアクリスタルが使われています。周辺部が歪んで見えてレトロ感が増します。

ケースの厚みは10.4mmと薄型で、直径36mm、ラグ間41.2mmと小ぶりな時計です。
筆者は男性としてはかなり手首が細い(約15cm)ので、36mmくらいの腕時計が自分のベストサイズだと思っています。

ラグ間41.2mmと短いので細腕にも収まりがよく、男女問わず幅広い人に合いそう。
がっしりとした腕の太めの方は、サイズ的に物足りなく感じるかもしれませんが、ベゼルの細さとポップな文字盤が相まって、サイズ以上に存在感があり目を引く時計です。

スパールミノバは明るく、暗闇での視認性もバッチリ。
秒針には夜光塗料はありません。

尾錠にもAのロゴが入っています。サテンとポリッシュが合わさったデザインで、凝った作りです。
しっかりとしていますが、時計のシンプルさと比較するとややゴツく、もう少しシンプルな尾錠の方が、時計との相性は良かったのにと思います。

すべてが良くまとまった愛すべき時計

シンプルな3針、日付表示なし、目を引くカラーの文字盤。
FARER RESOLUTE SORBET 36MMは、最初の1本としてオススメできる腕時計ではないと思います。
ある程度、普段使いする時計が揃っている人の、オフでの外しの1本となる腕時計ではないでしょうか。

奇抜と言って差し支えない文字盤のカラーですが、インデックスや針、ボックス型のサファイアガラスなどが、絶妙なバランスで上手くまとまっています。なんとも言えない絶妙なカラーの文字盤は、実物を見るとより愛着が湧いてきます。

白・黒、青などのスタンダードな文字盤だけじゃ満足できなくなってきたら、FARERのサイトを覗いてみると、遊び心を刺激してくれる素敵な時計と出会えるかもしれません。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
撮影・レビュー依頼もお待ちしています!

コメントやSNSのフォローなどが記事作成のモチベーションとなります。
記事の感想・質問・意見・要望などありましたらお気軽にご連絡ください!

Tanaka Toshiyuki
都内在住フリーランスのカメラマンです。
ファッション・ポートレート・物撮りなどを中心に活動しています。

このブログではカメラ・機材やガジェットなど撮影に役立つものを中心に紹介しています。

記事が参考になったり、気に入ったらSNSのフォローをしてもらえると嬉しいです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コンテンツ